サルカン=ヴォルの槍作り方

プレリリースのイベントに向けて、サルカン=ヴォルの槍を製作しました。

 

制作過程をせっかく写真に残しているので、解説付きで紹介したいと思います(誰得だ)

 

もし、見られて作ったよって人が居れば、一声おかけいただくとスタッフが喜びます。

18443

 

1、サルカンの槍とにらみ合って、形を決める。

BuH5NRkCcAIQUdC 01_12_Sarkahn

a7d1ed4f

まず、サルカンの杖は、描く人によっとかなり違います。

大まかには同じですが、細部が大きく異なっています。

と言う事で、この中で一番作り安そうな形をチョイスして槍を製作することにしました。

一番ベースにしたのは、トレーラーのサルカンの槍です。

2、設計図を作る。

アノアデザインのMTGは、母体がデザイン会社ですので、イラストレーターを使って、1/10サイズの設計図を作りました。

まぁ、かなりアバウトですが、設計図など、こんなもんで十分です。

名称未設定-2

 

3、材料の調達。

材料はこちらのサイトを参考に、調達しました。http://www.gyakuyoga.com/buki/buki-yari-yari.html

middle_1204741459

塩ビパイプ 2本 1本200円弱

marubou

バルサ材丸棒 1本 100円

img5200750097152 E382AFE383ACE382AAE382B9E38080MrE383A1E382BFE383ABE382ABE383A9E383BCE382924E889B2E8B2B7E381A3E3819F201

プラカラー(アイアン) タミヤカラー(ハルレッド)

1個 170円ぐらい

119item-001

ジェッソ(絵の下地に塗るヤツです。画材屋さんで売ってます。)

もともと持ってたので、買ってません。

67744

セメダインのボンド 通称エマルジョン

これも持ってたので、買ってません。超強力で安心の接着力!

 

あとは、100円ショップにて購入

kousakuyousi_syuusei

工作紙

20140219a

ウレタンボード 黄色しか売ってなかったんだな。

65146050

アクリル絵の具 黒とオレンジ

ZTyrZNCz8npkVcQ4mjiudtJ5uyrgnqvopJRf1TIoPrGADRul0fk6yUmZtezrHiE2

カードリング 槍の横のわっか用。

288e7b03

ペーパークラフトバンド これは、あんまりいらなかったかも。

5fe0ff4a

昔ながらのセメダイン。

DSC04831

グルーガンとグルースティック(ホットボンドですね。)

DCIM1027

木目調補修テープ 塩ビパイプに巻きつけます。

 

以上です。

 

大体、1700円ぐらいですかね。ジェッソ入れると、もうちょっとあがりそうですが、下地は無くても、アクリル絵の具を多めにすれば大丈夫ですね。

ボンドは、それほど多く使わないので、小さいのを買えばなんとかなると思います。

あと、記載は無いですが、アクリル絵の具のシルバーを持っていたので、それも使っています。無い場合は、タミヤカラー等の白っぽいシルバーを買うのがオススメです(槍の刃の部分)

4、工作用紙を切って合せる。

10891426_10152664448487643_65830071004740629_n

サイズがミスが無いか、大きさはどうかを確認します。

この時、折り目を入れる部分は、予めカッター等で切れ目を入れておくとスムーズに曲がります。

と言うか、カッターで折り目をつけないと曲げれません。

のり代をお忘れなく!!!

5、刃の部分を切り出し、形の確認をする。

10923631_10152664536267643_3753038804226312101_n

ついでに、ウレタンを切って、中の隙間を埋めるための芯を作ります。

6、刃の完成図の確認

10384824_10152664574757643_151230459092310965_n

サイドに穴を開けて、輪を通すところを作っておく。

7、芯になるウレタンの接着。

10322433_10152664610902643_8394128985057603563_n

長さを間違ってしまったので、切断して、修正しました。

接着はホットボンドで行いました。水分が無いので、工作紙がたゆまないので、便利!

8、塩ビパイプの接着。

10422955_10152664636907643_5339799615729973001_n

接着は、ボンドで行い、塩ビパイプの両サイドをホットボンドで補強しました。

9、刃の部分を蓋をしてしまう。

10923576_10152664669012643_645524740403967149_n

刃の両サイドは接着せず、ウレタンと塩ビパイプの部分のみを接着しました。

ずれない様、気をつけて作業します。

10、重しを乗せて、反らない様する。

1601588_10152664686422643_5647588168654075232_n

MTGのストレージ等を重しに使うのが良いと思います。

11、サイドを接着する。

10897891_10152666285072643_9179900608899364711_n

セメダインで両側を接着します。開かないように、クリップなどでとめるのが良い。

12、塩ビパイプへの底部分の取り付け。

10924678_10152666452672643_1017490473354894447_n

底の部分は、ウレタンボードを適度な大きさに切り、ライターやストーブの熱であぶりながら少しずつ曲げます。

急いでやりすぎると割れるので、じわじわ曲げるのがコツ。

ライターの火でやる場合は、燃えやすいので、近づけすぎない様に気をつけてください。

あと、燃えると有毒なガスがでますので、吸わない様にね。

接着は、ホットボンドとボンドでとめて、乾くまでは、ゴムで縛ります。

13、塩ビパイプを加工する。

10509502_10152666466392643_1034495781582241581_n

木目調のシートを貼り付けるだけ。とっても簡単!

 

その2へ続く!

u-1

この記事の投稿者は  です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です