2015年06月12日 FNM優勝者デッキ!
毎週金曜日、20時から行っているアノアデザインのFNM。
前回の優勝者は、この私、アノアデザイン代表のU-1でした!!
お店を昨年の11月にオープンし、1月からFNMを始め、苦節半年で、ついに優勝する事が出来ました。
っても、1勝目が不戦勝だったので、まぁ、対戦相手の当たり方も良かったのだと思います。
2位の方ともオポネント差でしたからね。
あと、相手も良くマリガンしていましたからね。
でも、優勝は優勝、やったぜっ!私!
ちなみに、私は、MTGに復帰するときに、友人と『シングルカードで購入するのは、450円(税込み)以下のカードのみにする』と言う鉄の掟の元、デッキを構築していました。
ルールを簡単に説明すると、
パックから出た高額レアカードの使用は可能。(パックは450円以下なので)
トレードにより手に入れた、450円以上のカードも使用可能。(お金は出していないので)
購入時に450円以下であれば、その後の価格変動は考慮しない。
4枚セット等で購入した場合は、1枚辺りが450円以下であれば使用可能。
対戦キット等に入っているカードは、使用可能。(価格を枚数で割ると450円以下になる為)
と言う様なルールです。
では、そんな450円以下のシングルカードしか購入していない私のデッキは、こちらです!
オジュタイ入ってるやん!?
はい、プレリリースで出ましたねん。
サイドボード
アノアジェスカイウィンズ。 製作者U-1
メイン
クリーチャー 道の探求者 2 隠れたる龍殺し 1 魂火の大導師 1 僧院の導師 1 炎跡のフェニックス 2 カマキリの乗り手 4 灰雲のフェニックス 2 雷破の執政 2 龍王オジュタイ 1 計 16枚 |
呪文 乱撃斬 2 マグマの噴流 4 稲妻の一撃 2 勇敢な姿勢 2 否認 2 ティムールの激闘 1 龍詞の咆哮 1 払拭の光 1 城塞の包囲 1 時を越えた探索 2 宝船の巡航 1 対立の終結 1 計 20枚 土地 山 5 平地 3 島 2 溢れかえる岸辺 2 精霊龍の安息地 1 進化する未開地 3 風に削られた岩山 2 急流の崖 2 神秘の僧院 4 計 24枚 |
サイドボード
消去 2 異端の輝き 2 静翼のグリス 1 嵐の神、ケラノス 1 稲妻の一撃 1 軽蔑的な一撃 2 |
焼き払い 1 不死の贈り物 1 対立の終結 1 太陽の勇者、エルズペス 1 跳ね返す掌 1 焙り焼き 1 |
サイドにメインのカードが一枚紛れていました。すいません。
立ち回りとしては、昔なつかしのジェスカイウィンズの感じですね。
3ターン目にカマキリを出せるかで、初戦を取れるかどうかが決まってきます。
ですので、この形に行き着くまでに、かなりの土地バランスの調整を行いました。
基本地形が10枚ありますので、大抵は初手に基本土地があるので、3ターン目にカマキリを着地できる事が多いです。
また、未開地の3枚ですが、これは、主に山を持ってくる&探査呪文の糧の為に入れています。
赤が多いので、山を持って来れない溢れかえる岸辺よりも、こちらの方が強いと感じている為です。
ちなみに未開地は、なかしゅーさんの周りでは貧乏フェッチと呼ばれているそうです(笑)
あと、4枚のマグマジェットですが、これは基本的には本体に打ち込みます。
2点のダメージと言うよりは、占術2の為に打ち込む感じですね。
また、対戦相手にも、雷破の執政やオジュタイが環境的に多いので、灰雲のフェニックスも大変活躍してくれます。
除去を2枚使わないと、死なない所も良い所ですね。
相手が速い場合は、裏で出して相打ちして時間も稼いでくれます。
意外と活躍するのが、1枚差しの『隠れたる龍殺し』です。
こいつは、本当に龍殺しで、今までに、龍王シルムガル、龍王オジュタイ、龍王ドロモカ、龍王アタルカ、雷破の執政と数々の龍を殺し、その後、魂絆で私を癒してくれました。
実は、やるやん!なのです。
サイド後は、基本的にカマキリが対策されてますので、軽めの呪文を抜き、打消しを増やして、ケラノスかエルズペスをフィニッシャーにした、コントロール寄りのデッキに調整する事が多かったです。
ほぼ、毎回、対立の終結2枚を入れていた気がします。
また、『不死の贈り物』をカマキリ、雷破の執政、オジュタイにつけると大抵勝ちました、いい仕事してくれます。
ちなみに、私はジェスカイのデッキは、隆盛トークン、隆盛コンボ、ジェスカイコントロール、ジェスカイアグロ、そして、今のウィンズとずっと使用していました。
今まで使用していた形から、徐々に変更する事で今の形に落ち着いたのですが、今まで使っていた内容が、今のデッキに全て入っていると私は思っています。
きっと、ジェスカイコントロールをやっていなかったら、メインからの否認2枚は無かったように思います。
と、自分のデッキの紹介を長々とさせて頂きました。
私が言いたかったのは、占術土地なんていらんかったんや!!
って事です。
450円以上なので、買えなかっただけなん(ry
っと、そんなアノアデザインの次回のFNMは、
明日、6月19日 金曜日 20時より開催です。
フォーマット、スタンダード構築戦。
参加費は、200円で、大会終了後、フリーのドリンクが出ます。
詳しくは、こちら

この記事の投稿者は u-1 です
コメントを残す