12月21日ブースタードラフト結果報告
2014年12月21日 14時~
アノアデザインのMTGで、2回目となるブースタードラフトを行いました。
今回も『タルキール覇王譚』3パックでのブードラです!
本日は、9名のプレイヤーが集まってくださいました。ありがとうございます!
席順をさいころで決め、わきあいあいとスタートいたしました。
私の1パック目のレアカードはコチラ。
微妙だなぁ・・・・と感じたので、レアは取らずに「抵抗の妙技」をピック。
いつもはクリーチャーや、火力を重視してとっていたのですが、今回は呪文重視でとろうと決意し、
白や黒の呪文を中心にピックしました。
次のパックのレアはコチラ。
今日のレアはなんて残ね・・・・・・、私に合わないのだろうと嘆きつつ
意外にも緑の人気が薄かったので、アブザンにカラーを確定し、アブザンカラーを中心にピックしだした途端、以下の二枚をピックに成功!
そして最後の3パック目で・・・・何とフォイル枠にこちら!
皆さんに見せた途端ざわめきたち、なんとか今からでも1位を目指す構築を!と更に熱がおびました!
ちなみに3パック目のレアカードはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうですね。なにもみえませんね・・・・
そして私の組んだデッキ内容がコチラ。
【クリーチャー】
白 賢者眼の侵略者 道の探求者 雪花石の麒麟 アブザンの鷹匠
黒 不撓のクルーマ シディシのペット
緑 族樹の管理人 牙守りの隊長 わめき騒ぐマンドリル 長毛ロクソドン×2枚
多色 軍備部隊 刃の隊長 アブザンの先達
【呪文】
白 消去 果敢な一撃 砂への挑戦 抵抗の妙技 必殺の一射
黒 残忍な切断 消耗する負傷
緑 暴風 部族養い 熊の覚醒
【土地】
沼×2 白×6 緑×5 ジャングルのうろ穴(黒緑)×1 花咲く砂地(緑白)×1 砂草原の城塞×1
計40枚のデッキとなりました。
そして日頃とピック基準を変えたのもあってか、何と3位になれました!!
やったー!初上位!今までやってきた中で初めての上位となりました!
なかなかバランスのよいピックが出来ていたことが何よりの勝因だったとおもいます。
そして今回の皆さんが引いたレアはコチラ
2回目のドラフトを通して、改めて思いますが、人気がありませんね・・・・ケルゥ
そしてスゥルタイの隆盛・・・・・
スゥルタイカラーの人気の薄さは一体なんなのでしょうか・・・・
いつかケルゥの輝ける日を作ってあげたいと思いつつ、横の方に流し続けるドラフトとなりました。
スタンダードにはない盛り上がりを見せてくれるのでドラフトはまた違う楽しさですね!
皆様お疲れ様でした!

この記事の投稿者は ahiru です
1・2パック目は波乱も無く
「フェッチキター」が聞こえない→のんのん日和と思ってたらまさかの3パック目ですよ。
袖口の広い上着用意しておかないと…
【多色ランドはしっかり押さえておくこと】
この度の実践で思い知らされ、対戦相手皆さんが口をそろえて仰られていました。
ピック時からデッキの完成形を描いていくのだとか。
ドラフトは難しくまた奥深いものですね。それだけに癖になる。
また次の企画を心待ちにしています。
もこっち様>本当にあの3パック目をむいた瞬間の空気感にはびっくりしました!(笑)
何が出るかわからないというものリミテッドの楽しさですよね。
土地の大事さはほんと痛いほどに痛感しました。
少し意識してピックするだけで戦い易さがかなり変わりますね。
また新たな企画を考えますのでよろしくお願いします!